【日毎のパン】
歌声ペトラという会合があるのですが、そこで発表した私の作詞、岩渕まことさん作曲の作品は今月で188曲になりました。
その15番目の曲は「日毎のパン」という作品です。今週、礼拝で歌いました。
15 日毎のパン
主よ 私に 日ごとに必要なパンと
罪の赦しを 今日もお与えください
パンは 健やかに 今日を生きるため
そして罪の赦しは あなたの愛と祝福を
心に受け取りながら 人を愛して生きるため
「主よ、今日も私に日毎のパンと罪の赦しを与えてください」というドイツで用いられているという食前の祈りを土台に歌にしました。日毎のパンと罪の赦し、それらは関連性がないようにも思えるし、パンは必要でも罪の赦しなんて大げさなと感じるかもしれません。でも、健康のための日ごとのパン、そして心の健康のための「罪の赦し」ってとても大切です。どちらもとても重要です。心身ともに健康でいるためには、「赦し」「居場所があること」「ケンカ状態ではないこと」「ストレスが少ないこと」「隠し事をしないこと」などの心の健康が重要です。それに加えて「日々、必要な食事」ですね。毎日不自由なく食事ができることは決して当たり前のことではないですね。また、心をスッキリさせて日々を重ねることができるのも嬉しいことです。健康管理のためには、それら両方の管理が必要です。心も体も健康でいてくださいね。
祝福をお祈りしています。
いてくれてありがとう。